唐松神社から新玉川温泉へ

 

 

 

 

唐松神社、天日宮(あめのひのみや)

 

 

 

唐松神社の杉並木

 

 

 

昨日のブログの続きです。

 

 

聖体奉仕会で、涙を流すマリアさまに

 

 

ご挨拶した後は、

 

 

秋田空港まで戻りました。

 

 

ここからは、レンタカーを借りて、

 

 

唐松神社に行き、そこから先は、

 

 

長谷川章子さんを助手席にお乗せして、

 

 

秘境、玉川温泉へ、お連れするという

 

 

責任重大な行程です。

 

 

 

レンタカー、ミチル号

 

 

 

唐松神社に着くと、藤原さんのご縁で、

 

 

地元の方が案内をして下さいました。

 

 

 

 

 

まずは、

 

 

樹齢300年を超えると言われている

 

 

杉並木の参道へ。

 

 

「この木、ねじれているでしょう?」

 

 

 

木目がスパイラルの杉

 

 

 

隣の木は木目がまっすぐですが、

 

 

確かに、ねじれています。

 

 

「ここだけ地場が他と違うのですよ。」

 

 

と、案内をしてくださった豊島さんは

 

 

おっしゃいました。

 

 

 

境内を進むと下りの階段があり、

 

 

それを降りた先に本殿があります。

 

 

 

 

神仏混合を表す鳥居

 

 

 

本殿

 

 

古来より、安産と子授けで

 

 

有名な神社です。

 

 

本殿の中に案内していただいて、

 

 

宮司さんにも、

 

 

ご挨拶させていただきました。

 

 

境内には、まるで隕石が落ちたような

 

 

円形に窪んでいるところがあります。

 

 

そこには、

 

 

秋田物部氏が天地の神々を祀ったといわれる

 

 

天日宮(あめのひのみや)がありました。

 

 

 

 

唐松山天日宮、入り口

 

 

天日宮(あめのひのみや)

 

 

この拝殿の裏手には、3つの石があり、

 

 

陰陽和合、子授け、などの祈願を、

 

 

男性は左回り、女性は右回りに

 

 

それぞれ3回まわって行います。

 

 

 

拝殿右の階段

 

 

さらに右にある池

 

 

 

日本庭園のようでもあり、

 

 

縄文時代の神殿のような、

 

 

不思議な雰囲気のある場所でした。

 

 

 

参拝を終えて、ふと

 

 

空を見上げると、

 

 

不思議な雲が出ています。

 

 

 

マシュマロマンのような雲

 

 

後光のような光

 

 

 

このあと、玉川温泉で一泊し、

 

 

翌日、田沢湖を訪れて、

 

 

秋田の旅は、終わりました。

 

 

 

お世話になった皆さま、

 

 

どうもありがとうございました。

 

 

なぜだかわかりませんが、

 

 

「9」の月、7月に、

 

 

大きな区切りを迎えたような

 

 

気持ちです。

 

 

 

そして、

 

 

 

「1」の月、新たなスタートの8月に、

 

 

何かが始まる予感がします。

 

 

 

それでは今日は、この辺で、

 

 

いつもお読みいただきまして、

 

 

どうもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

Leave a Reply