Archive for 3月, 2020

晴れた日のひとり言

火曜日, 3月 3rd, 2020

 

 

 

 

 

 

ネコめくり2020(ミィ&ツモ/千葉県)

 

 

 

 

今日は、ひな祭りですね。

 

 

連日の肺炎騒動ですっかり忘れていました。

 

 

冒頭の写真は、ネコめくりの今日のカレンダーです。

 

 

さて、

 

 

ここのところ、お掃除をしています。

 

 

私にとってのお掃除のラスボスは、

 

 

何と言ってもトイレ掃除です。

 

 

昨日は、そのトイレ掃除をやっつけました。

 

 

ウォシュレットの部分も外して、脱臭フィルターに

 

 

絡まっているホコリなども取り除き、

 

 

汚れが溜まりやすいところも拭き取って

 

 

スッキリしました。

 

 

お掃除を始める前は、とてつもなく時間がかかりそうで、

 

 

ハードルが高い気がするのですが、

 

 

やりだすと案外、短時間でできるものです。

 

 

そしてお掃除の中ボスがレンジフード。

 

 

油汚れがあるので、どうしても敬遠しがちな場所の

 

 

一つですが、ここも気合いを入れて、

 

 

レンジフードの蓋を外しさえすれば、

 

 

あとは何とかなります。

 

 

ただし油汚れなので、何度か専用の洗剤で

 

 

拭き取るのに時間がかかります。

 

 

そして、キッチン周りのお掃除ついでに、蛇口の

 

 

お掃除もしました。

 

 

わが家のは、シャワー、ノーマル、浄水と、

 

 

切り替えて使うタイプです。

 

 

まずは、浄水器を新しいカートリッジと交換しました。

 

 

 

新しいカートリッジ

 

 

 

蛇口部分の水垢も綺麗に拭き取って出来上がりです。

 

 

説明書を読んでいたら知らないことが書いてあったので

 

 

シェアしますね。

 

 

浄水器を通すときは、お水で使用するのが良いです。

 

 

何となくそんな感じはしていましたが、

 

 

やはりそうだったのだなぁ、と。

 

 

浄水器を通すとき、お湯を使うと、せっかく

 

 

漉して綺麗になった水に、漉された不純物が溶けて

 

 

混じることがあるのだそうな。

 

 

お湯を沸かすとき、ついつい早く沸かしたくて、

 

 

浄水器で出したお湯を入れてしまうことがありますが、

 

 

それは避けた方が良さそうです。

 

 

相変わらず肺炎騒ぎで大変なことになっていますが、

 

 

こんな時こそ、水まわりも綺麗になったことだし

 

 

ゆっくり晩酌をしようかな、と思う今日この頃です。

 

 

 

それでは今日は、この辺で。

 

 

いつもお読みいただきまして、

 

 

どうもありがとうございます。