Archive for 3月, 2021

緊急事態宣言が延長になっても人気のお店にはファンがいる

月曜日, 3月 8th, 2021

 

 

 

 

 

住宅街にあるエントランス

 

 

 

東京都のコロナ緊急事態宣言が延長されました。

 

 

小池都知事が、千葉、神奈川、埼玉の県知事を

 

 

手玉にとって、延長に反対していた神奈川県知事を

 

 

騙すような形で延長を承諾させたことがネットニュースを

 

 

賑わわせています。

 

 

小池さんといえば、DSの投資家、ジョージ・ソロスから

 

 

多額の資金をもらっていることで有名です。

 

 

だから暴露本が出ても、都知事選に当選したのです。

 

 

菅総理、二階さんにもその資金は流れていて、つまり、

 

 

相も変わらず、お金で支配されている日本人を幸せにしない

 

 

政治がまかり通っています。

 

 

とはいえ、少しずつですが、皆なが真実を知り、

 

 

社会の仕組みが変わったら、今のヘンテコな政治は、

 

 

きっと終焉を迎えるでしょう。

 

 

だいたい、コロナの死者数は、毎年、お正月に

 

 

餅を喉に詰まらせてなくなるお年寄りも少ないのです。

 

 

ネットに落ちていた画像をシェアします。

 

 

 

すでに厚生省も、2月13日に、コロナウイルスを

 

 

インフルエンザ扱いにすることを公表しています。

 

コロナはインフルエンザ、厚生省の発表文書のツイート

https://mobile.twitter.com/emilytrump21/status/1368508237159395341?s=12 

 

 

無意味な緊急事態宣言です。

 

 

メディアはいつ報じるのでしょう。

 

 

なぜ報じないのでしょう。

 

 

さて、前置きが長くなりましたが、きのうは、

 

 

久しぶりに、初めてのお店で外食しました。

 

 

友達のタイムラインで見つけたお店です。

 

 

おつまみ5点とお寿司のコースです。

 

 

ワインとペアリングをしてくださるところと、

 

 

ビオワイン(有機)のショップと併設されているのが

 

 

ワイン好きにはたまらないお店です。

 

 

 

木のぬくもりを感じます

 

 

 

ハマグリのお吸い物

 

 

 

春の貝(ホタテ)のキウイ酢かけ

 

 

 

桜マスの塩焼き

 

 

 

自然栽培の蒸し野菜

 

 

 

りんごの生姜甘酢漬け

 

 

りんごの生姜甘酢漬けは、メニューに載っていない箸休め

 

 

 

山菜の天ぷら

 

 

 

自家製チーズケーキ

 

 

 

好みの分かれるというビオワインは、個性的な分、

 

 

あらしぼり風の素材に近い、味と香りです。

 

 

お料理とのマッチングで出していただいて、

 

 

時間を忘れる楽しいひと時でした。

 

 

 

 

 

 

道路に写った照明演出

 

 

ワインショップLUCY

https://lucywine.jp/

 

 

寿司ナチュール

https://lucywine.jp/pages/sushi

 

 

定期的に通って応援したいお店の一つです。

 

 

 

それでは今日は、この辺で。

 

 

いつもお読みいただきまして、

 

 

どうもありがとうございました。