ミチカホール-瞑想の響き-はちびチビーズも癒すサウンドです
水曜日, 3月 3rd, 2021

↑
ピアノの上がお気に入りのシェリーさん
ネコ部屋兼、仕事部屋でいつもブログを書いています。
シェリーさんが悩ましい声で鳴きだしたら、
スピーカーから音を出して、音楽を流すように
しています。
そうすると、彼女の鳴き声もそんなに気にならないし、
リラックスできるからです。
そして、ふと思いつきました。
タオライアーやステラ、チャイムバー、水カンリンバ、
ヒーリングに特化して作られた楽器やツールの音が
盛りだくさんのCD、ミチカホールの「瞑想の響き」を
流してみてはどうだろうかと!
すると、 、 、 。
音楽が好きなナディーさんが、リラックスした様子で
寝そべりました。
そこへ、シェリーさんも寄り添い寝そべって、
二匹で毛つくろいをし始めたのです。
プロレスに発展する様子はありません。
何てったって、ナディーさんは、すっかり元気とはいえ、
背中を縫っていて、まだ抜糸前なのですから、
リラックスしてくれていた方が幸いです。
シェリーさん、少しは、情熱的な本能の感覚から
解放されたようです。

↑
仲良くお昼寝
そういう私自身も、「A = 432hz」のタオライアー、
ステラ、ハンドパンなど、ヒーリングに特化して
作られた楽器の響きを聴いていると、ここのところの
シェリーさんの鳴き声から解放されたように感じます。
手前味噌ですが、瞑想の響き、リラックスしたいとき、
尖った神経を、まあるく収めたいときには、
もってこいのCDです。
動物たちにも心身を緩める音の周波数が
細胞の一つ一つに波動として伝わり、
リラックス効果があることがわかったのです。
毎日、心穏やかに過ごしている(そのつもり!)
と自分では思っていても、このCDを聴いたときに、
ほんとは緊張していたのだなぁ、ということを改めて
知った次第です。
ミチカホールの瞑想の響き〜Resonance of meditation〜
お手にとってくださったら嬉しいです。
CD販売サイト
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://michikahorl.stores.jp/

瞑想の響き〜Resonance of meditation〜
ソウル・サウンド・ライアーや
ハンドパン、水カンリンバ、チャイムバー、
ネイティブアメリカンフルートなどの響きが
1枚のアルバムにたっぷり入っています。
それでは今日は、この辺で。
いつもお読みいただきまして、
どうもありがとうございます。