マトリックス-1999年公開作品を観ました

 

 

 

 

 

 

 

先日、公開されたばかりのマトリックス-レザレクションズ

 

 

を映画館で観たことから、1作目から順にみようと思い、

 

 

きのう、アマゾンプライムで鑑賞しました。

 

 

いやはや、こんなお話だったのね、と、改めて感じました。

 

 

当時、親しかった友人と映画館へ足を運んだ頃のことが

 

 

走馬灯のようによみがえります。

 

 

ネオの部屋が「303号室」だったこと「トリニティー」

 

 

という名前、シンセサイザー好きのその友人は、303

 

 

や、トリニティー、という名前に反応してすごく喜んで

 

 

いたのです。

 

 

ローランドのTB-303、コルグのトリニティ、どちらも

 

 

日本製の楽器です。

 

 

特にTB-303は業界に一大ムーブメントを起こした楽器

 

 

として今も語り継がれています。

 

 

そんな感覚に浸りながら観たマトリックス、当時、私が

 

 

ゲームソフト会社に入社してから10年あまり経ていた頃でした。

 

 

入社当時、メインのプログラマーさんたちが使っていた、

 

 

ヒューレットパッカード社のコンピュータの緑の文字画面のことを思い出します。

 

 

キーボードと画面が一体型の大型のマシンが重い扉の

 

 

向こうの開発室にずらりと並び、そこで、真っ黒の背景に

 

 

鮮やかな緑色の数字やアルファベットが並んでいた光景が

 

 

いまでも鮮やかに蘇ります。

 

 

記憶媒体はMDディスクと呼ばれる6cm くらいのもの、

 

 

映画の冒頭でもネオが裏稼業の顧客に渡すシーンで出てきました。

 

 

この映画が、コンピュータの緑色が、全体のテーマカラー

 

 

として使われていることに気がつきました。

 

 

モーフィアスのネクタイ、青白いネオの肌の色も、緑色に

 

 

近いものを感じます。

 

 

現実、と思わされていた世界が「仮想世界である。」これは、

 

 

この仮想現実はコンピューターで作られた世界である

 

 

ということを緑を含む画面のトーンで演出しています。

 

 

さて、

 

 

傷ついたネオを治癒する様子も描かれています。

 

 

カプセルのベッドに横たわって、たくさんの針で治癒していました。

 

 

メドベッドだなぁ、 、 、と・笑

 

 

哲学的な要素や、モーフィアスのセリフの中には、

 

 

いまのコロナ社会で、必要なセリフ、心に刺さる言葉が

 

 

たくさん散りばめられていて、

 

 

まるで未来を予測して作られたかのような映画です。

 

 

赤と青のカプセルも物語のはじめの方に出てきました。

 

 

「赤」を選んだら、もう戻れないことも知っています。

 

 

コロナを脱出することは、マトリックスを脱出すること、

 

 

一度脱出したら、もう戻れません。

 

 

この作品が大きな成功を収め、多くの分野に影響を与えた

 

 

ということは、みんな魂の部分で知っていたからだと感じます。

 

 

救世主(トランプさん)だけに任せておいてはいけないのです。

 

 

赤を選んだ人みんなが行動して 人類全体の目覚めを

 

 

促す一員となること、これが新しい世界を始めるのに

 

 

一番必要なことなのだと痛感した次第です。

 

 

 

それでは今日は、この辺で。

 

 

いつもお読みいただきまして、

 

 

どうもありがとうございます。

 

 

 

 

 

Leave a Reply