Facebookの女性副社長

きのう、チルル君のことをブログアップして、

いざフェイスブックに告知をしようとしたら、

1年前に夫をなくしたFacebookの副社長、

シェリル・サンドバーグさんの記事が目に入った。

bn-oa411_sandbe_j_20160514152829

「突然の夫の事故死」というまさかの出来事。

公の場所でそのことについて語るのに、1年

かかったそうです。

最初の30日は、会議に出ても上の空、

仕事が手につかず、まわりの友人たちも

相当に心配したそうです。

なんというシンクロニシティ!

わたしとおんなじだ〜〜〜

ものすご〜いエリート女性ですけれど、

なんだか親近感が湧いてきたよ。

そして、

彼女は、とーっても素敵な言葉を

卒業生たちに語ったそうです。

「まさか、と思うこと、悲しいことは

誰にでもおこる。愛する人との別れも、

かならず誰にでもおこります。人生とは、

その悲しみに逃げずに立ち向かい、

その人が、その悲しみをどう乗り越えてゆくのか

ということに価値があるのです。」

なんと、感動的なお言葉でしょう!

キラーン☆←絵文字のつもり・黄色いきらきら

さすが超エリート女性、わたしがきのう

言いたかったことを3行で言ってくれました!

そうなのです。

一年間ブログ毎日更新は、チルル君を亡くした

悲しみを乗り越えるための課題であり、

儀式なのです。

さて、ものすごくペットロスだった

わたしの30日間。

サンドバーグさんほどの女性でも、

仕事が手に付かないほどの30日間。

わたしがチルル君の死にをブログで

公にできるまでにかかった時間、約1年。

サンドバーグさんが夫の死を大学の卒業式で

語るのに要した時間1年。

何か気がつきませんか?

そうです。

仏教の47日や49日、と一周忌法要です。

30日と1年って、自然に人が悲しみを乗り越えるのに、区切りとして必要な時間なのだなぁ。

区切りとしての儀式も必要なのだなあ。

悲しみと向き合い、乗り越え、生きて行く様に、

人種や宗教や収入は関係ないのだなぁ。

と、あたりまえのことを、しみじみ感じたところです。

さて、来週25日はチルル君の命日。

ごろろんしても凛々しいチルル君

ごろろんしても凛々しいチルル君

もうひとりの家族、いつも楽しい

かほ姉さんと、チルル君にお花を供えて

美味しいものを食べよう〜っと。

それでは今日はこの辺で。

さいごまで読んでくださって、どうもありがとうございます。

Comments are closed.